Web屋パパの日々の泡

子育て、ウェブ、サッカー、キャンプ、とりあえず身の回りのいろんなことを自分のログとして書き記していくブログです。

「ポジティブ」ということについてぼんやり考えること

休みに洗濯物たたみながら、なんとなく[Alexandros]の歌を口ずさんだりなんかしてた。若い子のロックバンド。一時期あんまり新しい音楽聞かなくなったけど、最近色々聞くようにしてるよ。AppleMusicでアルバムフルで聴くハードル下がったのも大きいね

ワタリドリ

ワタリドリ

  • [Alexandros]
  • J-Pop
  • ¥250


はっきりと言ってしまうと1番苦手なタイプのバンドで、それは音楽云々でなくて「スラッとしたかっこいい若い子がかっこいい音楽やって英語で歌ってる」とか、なんつーのかな、羨望とかではなく憎しみと言わないまでも、どんな心に響くようなこと言ってくれるんだよ、とすごく斜めに構えてみてた。捻くれてるんだよ、そこはもうしょうがない。


奥様がレンタルで借りてきて欲しいと言うので2枚ほどCDも聴いてみても特に印象は変わらず「ああ、かっこいいなー、歌うまいなー」くらいの聞き方だったけど、AppleMusicがサービスインしたタイミングで「ワタリドリ」が出てたので落として聞いてみるようになった。

なんだよイキったイントロで洒落た音楽やってさ、なんて思ってたけど、でもまあ、あんまりややこしいこと言わないでちゃんと聞いてみようかなと思って繰り返して聴いてると歌詞がとにかくポジティブで一生懸命で、なんだよこれいいじゃねえかよと思うようになる。

→歌詞: ワタリドリ - [Alexandros] - 歌詞 : 歌ネット

「一人じゃない」って人々は歌う
間違いじゃもない 理想論でもない
ただ頼って生きていきたくはない

だの

誰も聴いていない
気にも留めない
それでも歌い続けた
傷ついたあなたを笑わせたいから

とか言っちゃってさ。おっさん、ぞくっとするわけです。

▼ワタリドリ
www.youtube.com



なんだよその全肯定で、いちびって斜めに構えたりもせず、全力で前を向いて進んでいく感じは、と。なんだろう、ほんとに。


ポジティブといえは最近よくKEMURIも聞いてる。「Positive Mental Attitude」だ。なんだよそれ、本当にただまっすぐにポジティブ。英語歌詞が多いからそこまで意味を理解せず聞いてるけど代表曲の「Ato-Ichinen」という歌も、何が後一年なんだろうとぼんやり考えてたけど、よくよく歌詞を見てみるとなかなか壮絶。

→歌詞: Ato-Ichinen - KEMURI - 歌詞 : 歌ネット

母さんの手を握りしめ、祭りはやしの洪水の中で
買ってもらった焼きとうもろこしを食べきれずに泣いた俺が、
こんなとこまできちゃったよ

と唐突な出だし。

あと、一年!あと一年!どれだけの事ができるだろ?
あと、一年!あと一年!どんだけの夢を見せれるかな?

とさびが来る。ライブでも大盛上り。後一年頑張ろうって話だと思ってたけど、多分そうじゃないよなあと文面でゆっくり見てるとふと思う。

ああ、なんかもっと壮絶な話だなーと。ネットで探してみて、本当かどうかはわからないけど「母親が癌で余命一年を宣告された歌」って書いてある。うん、それが誰の話なのかによって全然違うけど、そうやって読んでみるとそうみえて来る。そしてメロディーやテンポが恐ろしくハッピーでポジティブなんだよねえ。なんだろう、このギャップ。強くあろうとするとか、厳しい時でも前を向こうとか、言うのはカンタンだけど実際に前を向く事はとても大変だ。でもKEMURIはそれを鼓舞して自分たちが前を向いてんだよなあ。かっこいいなあ。


www.youtube.com




結局のところ、ポジティブであるということは、バカまっすぐだとか前向きだとか物事を良いように捉えるとかみたいな個々のことじゃなくて、肯定的な姿勢のことなんだろうな。ポーズを作るということ。嘘でもなんでも、姿勢を正して前を向いてさえいればそれがあたりまえになるし、周りの人はその強さや姿勢に心を打たれる。そしてそれは多分ちゃんと人に伝播する。

子どもが何かを始めようとしたりトライしようとする時に「大丈夫?ちゃんとできる?」と意見や心配をしてやることはできる。そりゃ失敗もするだろうけどその辺はどーんと構えて「応援してるぞ、がんばれよ」位に言ってやらなきゃならんのだろうな。失敗は悪いことじゃないってくらに構えとかないと。声をかけてやるよりも、親の態度に子供らはとても敏感で、怒ってるとかリラックスしてるとかそういうのを本当に敏感に感じ取る。だったら自分がポジティブでいる事は言葉で「頑張れ」って言うより影響するんじゃないかな。


強い気持ち、姿勢で、無駄な自信持って構えとくくらいで良いんだ。心配はいくらでもできるし、やらない理由を挙げることは簡単なんだけど、そんな事屁でもないぜと構えてる方が多分かっこいい。なんかそんな事を40手前にしてようやく考えるようになってきた。不惑ってそういう事か?違う気もするけどまあいいや。