Web屋パパの日々の泡

子育て、ウェブ、サッカー、キャンプ、とりあえず身の回りのいろんなことを自分のログとして書き記していくブログです。

なんとなく寄ったスズキ歴史館の充実度が凄かった

奥さんの実家に帰ってきて、移動の間になんとなく時間があったのと場所も通り道だったのでスズキの歴史館という見学コーナーに行ってきた。ガチガチの工場見学ではなく展示を見に行く感じのところ。スズキのハスラーに2年半乗ってるから子供らも楽しんでくれるかなーと思ったら大盛り上がり。

https://www.instagram.com/p/BI9VTmLA8fStcv3zjdKCTuZ1Wq_u0pXEvza7DU0/
スズキ車しか停まってない


本社の向かいに歴史館があって、当たり前だけど本社の駐車場はスズキ車しか停まってない!キザシとかランディーとか他であんまり見ないやつもたくさん。ワゴンRやソリオが社員にも人気の様子。


歴史館、予約必要なんだけど時間も遅くて空いてたし「もう駐車場なんですけど」と電話で伝えても「そのまま来てください」と快く受け入れてもらえました。1階から早速現行車の展示や撮影用バイクがあってかなりアガる。


https://www.instagram.com/p/BI9WQApgLn504DRVUiw9eJFIS_nra5BxdyV0pw0/
かっこいい車たくさんです。これ、いいなあ。



歴史のコーナーに行って、初めて知ったのだけどスズキもトヨタと同じく織機の開発から始まってたんだね。それからエンジン付きの自転車、小型車、バイクが中心で軽トラのキャリーもかなり昔から「スズライトキャリー」として存在してたなんてことを知る。


https://www.instagram.com/p/BI9W7-jg8FrS3ytuEX9BJkERaLiP82YEh3SsII0/
歴史コーナー面白い


360ccの「家族4人がゆったり座れる室内空間」とか、800ccの大型車とか、歴史の流れ見てるだけでかなり楽しめる。思ってたよりかなり楽しい。


https://www.instagram.com/p/BI9YHcAgElVI_71zcqhorr1w3MusEwAs_fh5QA0/
いやー、ちょっとスズキ好きになってきた。


織物をしてた母が少しでも楽になるようにと自動化を進めた初代社長。初号機は母にプレゼントしたとか、「原動機付自転車」の開発も「乗る人が使いやすいように」とペダル付きで自転車とバイクの良いところを選りすぐって開発する。

なるほど、開発の根本に「使う人が使いやすいこと」みたいなのが最初から一貫してあって、多分それが前に騒がれた燃費試験偽装で「車は家族で乗るものだから、国指定の60kgの重りで試験するのではなく180kgで試験して燃費算出した」ってことに繋がってるんだろうなと思ったりして。なんだよ、良い会社じゃないか。

過去から一貫してプロダクトは無骨。でも使うことをしっかり考えてものづくりをしてるというその矜持が素敵やなあと改めて思うのです。


初代ジムニーバイクのハスラー、軽トラやコンセプトカーなんかの展示もありつつ、歴史コーナーの次は製造コーナー。ガチの工場で作ってるところではなくて、コンセプトからデザイン、モックに安全性テスト、製造工程のデモまでが展示されてる。これがなかなか面白く子供らも食い付いててなかなか進まないw



結局、若者や子供が車離れしてるってことじゃなくて、そういうところの説明が遠くなったりわかりにくかったりしてるんだろうなと思いますよ。もちろん前提のお金の話もあるんだけれど。



車のデザインができるまで。デモのpsdファイルのアイコンが5.5でした。


スズキ車にしてよかったなーと思うし、ちょっと前よりもスズキ好きになってきた。いや、ハスラーという車自体は好きだけど、会社自体がなんか良いなあと思ってね。


ということで明日はヤマハの展示に行く予定。こちらはどんなことになるでしょうかね。楽しみです。