Web屋パパの日々の泡

子育て、ウェブ、サッカー、キャンプ、とりあえず身の回りのいろんなことを自分のログとして書き記していくブログです。

リオ オリンピックの個人的感想と閉会式を見て思ったこと

いやー、オリンピック終わりましたね。2週間ちょっとかなりいろいろ楽しかったですね。時差の都合はもちろんあるし、平日昼間は見れないし(やってないか)、相当見たいもの以外は夜中がんばって起きて見たりとかもしてなかったけど、それでも十分に楽しめましたね。

休みの朝からテレビ見てたりするから子供らもテレビ一緒に見る機会があって、スイミングでバタ足についてコーチにこんなこと言われてさ、みたいに言ってた娘と競泳の決勝で水中から映してるやつ一緒にみたり、レスリングや柔道見ながら「スポーツっていろいろあって面白いねー」なんて話をしたりしてた。まあ、何のこっちゃわからないながらも何かしら覚えてたらいいなーと思うけどどうだろう。

https://www.instagram.com/p/BIxImZAg7HWEgodCd4ipLD2VvWWE46rx8m24m80/
ネットでロードレース🚵眺めている。解説のない国際映像、いかにサッシャのおしゃべりが大切か思い知る。プロトン後方にスペインと新城幸也。

オリンピックの記憶

オリンピックの記憶と言えば、僕はロス五輪が最初で、84年だから小1で7歳の時。「走るの早い!かっこいい!」とか「聖火ランナー、すごい!」とかそんな断片的な感じだけどね。はっきりと覚えてるのは92年のバルセロナで、聖火のアーチェリーがかっこ良かったことはよく覚えてる。15とかだからさすがにその辺になるとね。

スポーツがずっと好きだったかというとそうでもなくて、どんくさいのでやるのは苦手だったけど、世界中のすごい人が集まっていろんなスポーツをやってるってのは単純に見てて面白かったなーと思うんだけどね。


今思うと、サッカーや自転車なんかの「オリンピックが最高の舞台」じゃない競技と、水泳や柔道なんかみたいに「オリンピックが最高の名誉」みたいなものと、フェンシングみたいに「オリンピックで取り上げられること」が重要視されるマイナー競技とでは、選手のテンションはやっぱり違ってくるんだろうなと細かいことを思ったりもする。競技自体に日が当たることって大事だもんな。


僕自身はずっと剣道してたけど、剣道がオリンピック競技になることは「反対の立場」ほどはっきりした物でもないけど「スポーツ化」することにはちょっと反対だし、JUDOのように国際化しなくてもいいんじゃないかなーと思ったりもする。「剣道はスポーツか?」は別の議論なのでここでは言及しない。まあいずれにしても「見てわかりやすい」「道具がそんなにいらなくてシンプル」な競技は国際的な競技としては適切で、その辺剣道はずいぶん無理があるだろうなと思ったりもする。レスリングのポイントはわかりにくいし、体操の「ぴたっと止まれば高得点」はわかりやすい。


https://www.instagram.com/p/BI83yjag-GpKQBlbQjY8Z9nreMV2llTNyaEQ1w0/
あ、聖火台の元ネタや



日本すごい!とかいう愛国心と国際性云々

日本人は身体も小さく、体力も云々といわれつつ、あれだけたくさんの国が出てる中でメダルランキング上位ってのは本当に誇らしいなーと思います。柔道、ラグビー、体操なんかはよく見てたけど、欧米のもっと体格が良かったりする選手と争っていたりするのはなかなかに気分が良かったりする。「日本ガンバレ!」は、愛国心そのものだろうし、これはまあ教育や政治の問題でもなく、自分の国ががんばって日の丸背負っている選手を応援したくなるってのは本当にシンプルな物だなーと思う。

日本の選手も民族性が多様化してきて、だからこそ勝てるところもあるだろうけど、例えば卓球でも中国系選手が諸外国でも増えているとか、世界中で民族と国籍が混じってきてる今「国別対抗戦」ってのは昔とは違う意味合いになってるんだろうなとは思います。「黒人選手だからだめだ」みたいのは全然思わないし、日本人としてそれを誇りに戦ってくれる選手はやっぱり応援したいものね。そういえばラグビーなんてもっと混沌としてるものね。


そういうのも含めて子供と見ながら、国や民族や、自分たちの地域のことをなんとなく考えるきっかけになったりもしてて面白かった。

あと、茂木健一郎が「日本のことばっかり取り上げて」みたいなこと言ってたけど、こんなもんどこの国も自分の国の選手の話だけしてるんだからなにもおかしなことでも無いんだけどなーなんて思ったりして。


Web屋としてのオリンピック

ロンドンの時もそうだったけど、NHKが国際配信映像を解説なしでそのまま配信するサービスをやっていて、PCではブラウザで、iPhoneiPadではアプリを入れていつでも試合の様子がみれるというのをやっていた。放映権をバカ高い金で買って、金のむだだ云々の意見もあったけど、やってるからには見ないと損だと思うたちなのでけっこう色んなスポーツを見てた。自転車は特に放送されないからストリーミングでずっと見てた。

オリンピックの公式サイトは「会場でチケット買って見に来る人」がメインのターゲットになってるようでどうも使いにくくて、結局はそのストリーミングの放送日を中心に見たい試合のスケジュールとか考えてたな。色んなお金が動いているのも事実で誰しもが見やすい使いやすい情報の乗ってるサイト、みたいのがないのは残念だなーと思いました。試合の詳細、出走選手リスト、そういうのがどこを見たら公式の情報なのかみたいのがわかりにくかったなーと思いました。


でもまあ、ストリーミングで試合が見れるのはありがたくて、テレビは普段から中継やるような水泳ゴルフ柔道バレーが中心で、ラグビーもバスケもそんなに放送やらなかったもんね。カヌーとか水球とか、見てたらけっこう楽しかったので、そういう「見たこと無いスポーツ」に触れられるのはやっぱり楽しい。テレビのチャンネル数には限界があるので、「解説も無く垂れ流し」が増えるのはわかりにくいけど楽しかった。



https://www.instagram.com/p/BI--0AfA6k9roY1MGTZ_1GSVCbxaewQovcQPKw0/
南アフリカつええなあ。日本も良い試合してる。7人制面白い


東京オリンピックの安堵感

閉会式に出てきた東京オリンピックへの引き継ぎの演出、ネットやBSの再放送で見たけどすごく感動的で好きな物がいっぱいで、「秋元康、エグザイル、AKB、坂本龍一」みたいな感じにならなくて本当によかったなーと思う。坂本龍一はそもそもオリンピック誘致反対だったものね。


[movie:youtu.be]


アニメ、ゲーム、映像、演出。クールジャパンというと一気にださくなるけど、ライゾマティクスやMIKIKO氏の演出で「ぼくがかんがえるサイキョウのにっぽん」の感じが出ててうれしかった。「日本のパブリックイメージ」なんて人や世代によって全然変わってくるだろうけど、でも今回の映像は仕上がりとしてかっこよかったなーと思います。


結局、何かに文句を言いたい人は案の定文句を言っているし、「アベがかぶっているマリオの帽子はヒットラーに見えた」みたいな定型文から「もっと効果的にお金を使ってほしい」とか(これ以上「日本に行ってみたい」と思わせる効果的な使い方?)、とにかくもう普段から政権批判する人は定型文通りの批評をしているし、素直にかっこいいとか面白いとか、それをネタに盛り上がる人もいつも通りの感じだし、結局みんな言いたいことを言うんだなーというのが本当によくわかった閉会式だった。


テレビや新聞の放送がオリンピック一辺倒でけしからんという人もよく見かけたけど、無料の民放の放送に何を求めてるのかという感じだし、有料放送やネットでいくらでもドキュメンタリーや世界のニュースも見れるのに何を今更って感じだけどねえ。でもまあ、地上波の実況がつくづく「選手のドラマや家族の話」みたいなエピソードで彩られるのはうんざりするし、「なくなったお父さんも、天国から応援しています!」ではなくて、戦術的技術的な解説してほしいんだけどそういうのはやっぱり無理なんだろうね。


https://www.instagram.com/p/BI_RGuXAMbBS-iuUvHdaR_gwtRS6ox5Rokl6SA0/
水谷!おめでとう!!


まあとにかく、2020年に向けて、不安な報道もたくさんあるし、国立競技場はどうなるんだよとかいろいろあるだろうけど、閉会式のセレモニーがあまりにもかっこ良かったので、その演出そのものというよりも「ライゾマティクスと椎名林檎をアサイン出来る人が中にいる」ってのは、あと4年わくわく出来る要素があっていいなと思います。口出しする人が増えると俗っぽくなるから今回くらい勝手にかっこいいものを作って欲しい。

まあ、オリンピック反対の気持ち(とかその諸問題の根源部分)についてはわからなくも無いけれど、スポーツの感動とか日本人選手を応援する気持ちとかは純粋に楽しめる物だと思うので、「積極的に反対の姿勢を表している人」なんかは、「そもそもオリンピックを受け入れてない」として頑に選手の活躍自体も認めなかったりするもんなんですかね。まあそんな単純な物でもないんだけどね。オリンピックで、貧困や憲法改正や利権やなんやかやが片付く訳じゃないけど、まあそれはそれとして僕は単純に東京オリンピック楽しみだなーと思うし、その気持ちは閉会式見ててより強くなりました。


東京の開会式は是が非でも見に行きたいし、サッカー予選くらいは大阪でもやるかと思うのでそれまでに万博の交通の便はなんとかしておいてもらって、可能な限り楽しみたいなーと思います。