Web屋パパの日々の泡

子育て、ウェブ、サッカー、キャンプ、とりあえず身の回りのいろんなことを自分のログとして書き記していくブログです。

結婚記念日 14年目は象牙婚式

今年で結婚14年。毎年このタイミングでお祝いしてるけど、過ぎてみると早いもんだなあ。毎年思うけど、飽き性だった自分がずっと結婚生活を続けていられるのは奥様の支えあってのことで心から感謝しています。

象牙婚、紙やら絹やらという時を経てかなり硬く年月を重ねてきた感が出てきましたなあ。

【結婚14周年】象牙婚式って? おすすめプレゼント7選|ジュエリーかまたの結婚指輪・結婚情報ブログ


こんなに長く結婚生活を続けていられるのは、振り返ると多分お互いに努力や我慢があるからなんやろうなと思います。

自分のため、相手のため、子供のために、家庭という生活単位を健全に回していく努力は多分どちらも14年間怠って来なかったのだとそれは胸を張れます。

行き違いや、ケンカや、そういうのはもちろんないわけではないけれど、根底にあるのは今後お互いが過ごしやすくするために歩み寄れるポイントや受け入れられないポイントを是正していくという過程で、それは多分放置していてはどちららが一方的に無理をしなければならなくて、その真ん中で無理なく歩み寄れるポイントを一緒に探してきた気がする。
夫婦は他人だけど1番近くにいる味方なので、この「家族だけど他人」というのが家庭に良い緊張感をもたらすんだろうなというふうにも思う。親や子供はどこまで行っても親子の縁なんだけど、夫婦はかけ違いがあると結構あっさりと他人になってしまう。絆は両方から引っ張らないと固まらない、という説教臭いエピソードは漫画の「H2」に載ってたな。

先月もらった源泉徴収を見て、結婚した当初からの年収の変化を振り返るとその家庭のありがたさというものがとてもよくわかって、自分の責任や自覚やが「働いて金稼がなあかんなあ」という念に駆り立てるのだけど、それを裏から追い立てながらも支えてくれてるのはやっぱり家族なんだなあと理解するのです。1人だとここまでやってなくて、でもその「やらなしゃあない」というのは重荷でもあるけどそんな風にして責任感は育っていくもんだ。

家族を守り育むことは、責任でもあり動機でもあり、目標でもある。その当たり前のことを奥様と一緒に作っていけるということはこれまさに至上の喜びやなあと。


ええことしか書いてないけど、ここに書いてる以上にいつも感謝の言葉を口にしたり、労いの言葉をかけたり、目に見えるように子供のいる前でハグしたり聞こえるように礼を言ったりしているのです。

ええもんはええと、うまいもんはうまいと、あかもんもんはゴメンとちゃんと言葉にして伝え、家族にも聞こえ見えるようにしているつもりです。


男は船で家庭は港みたいな例えはよくあるけれど、港を作り、整備し、守っていくのは何も女性の仕事ではなくて、そこに子供がいるためにはやっぱりきちんと誰がプレゼンスを示すのかみたいなのが大切。食器は洗うしゴミも出す。当然洗濯物は畳む。料理は苦手なのでやらないけど奥さんが仕事が遅いとか遊びに出かけるときは当然自分でやる。最近は港湾パトロールに娘も加わり、家族のメンバーが家族のためにやれることをやるという気風もできてきた。なのでとても居心地が良い。

居心地の良さは結婚生活の心地よさにつながって、それが積み重なるから14年経っても心地がいい。飽き性だったのは、多分その環境に奉仕するとか手をかけるとかそういうことをせずにただ何かを享受しようとしてたからなんだろな。何かを得ることだけを期待してる場所で何かが得られることはなくて、自分がそのコミュニティのために何ができるか、何をしてきたかの結果が受け取ることの出来るボリュームに変わるのだろうと思う。


根底にある考え方や相手への思いやりや依存度、そういうところの閾値が多分僕と奥様は近くて、それがお互いにやろうとすることに現れてるんだろうな。


ということで相変わらず仲良し夫婦でこれからもやっていきます。皆様どうぞよろしく。