Web屋パパの日々の泡

子育て、ウェブ、サッカー、キャンプ、とりあえず身の回りのいろんなことを自分のログとして書き記していくブログです。

Stay home even in GW

連休4日目。朝からビールを飲んで地球を救う手伝いをする。いっぱいのビールが、地域を救い、地球を救い、家庭に平和をもたらす。
友達の住む街からクラフトビールを取り寄せる。今は各地の美味しいものが手軽に手に入る。潰れて欲しくない店や産業に積極的にお金を使うのだ。給付金も家族4人でそこそこの金額に。家で過ごす時間を充実させたり、引っ越して10年で痛んできたものを入れ替えたり。

f:id:gadgetpapa:20200505133941p:plain

SUPPORT LOCAL

ローカルは、自分の住んでいる地域やお店もそうだけど、奥さんの出身の町や、友達が住んでいる街・地域、そして行ったことがある町。日本全部のことや知らない土地のことまでは手が回らないので、まずは身近なところだけでも自分の(政府が金使えよと用意した)お金を回すのがいいなあと思ってる。

といっても、それは今始まったことではなくて、家電や設備、電気やガスの回線も「友達の会社」「友達の地域」のものはけっこう積極的に使うようにしてる。磐田の出身とはいえ、YAMAHAのバイクやKAWAIのピアノは少しハードルが高いけど、YAMAHAのアンプや浜松の地ビールならなんとかなるし、友達が住宅メーカーにいるとしてもそれは無理があるけどエアコンや生活用品の店で働いていたらそれくらいはなんとかなる。

サッカーのサポーターも同じで、地元のチームはだいたい地元の企業がサポートしてるからどっちでもいいと思うものならサポーター企業のものを使うようにしている。さすがにヤンマーのトラクター買うわけにはいかないけどソーセージは高くてもシャウエッセンを買うのだ。


そこで、ジュビロがやってた「ジュビロを使おう」というキャンペーンはとてもいいと思うし、気になる店はチェックして今度の帰省のタイミングで行ってみたいなと思う。日本全部や知らない国のことも大切なんだけど、まずは知ってる町、自分にとって大切な店から大切にできる方法を探して行こう。

www.jubilo-iwata.co.jp

STAY HOMEは魔法の言葉か

キャンプの予定をキャンセルして(キャンプ場からキャンセルしておきますと連絡があった)、家でのんびり映画見たり音楽を聞いたり本を読んだり。お菓子作りも今までたまにやってたくらいだったのがどんどん頻度が上がって、かつお店に置いてるものも減ってくるので新しいものにどんどん手を出す。

f:id:gadgetpapa:20200505133950p:plain


昔から少しずつ集めてきてた器が、生活にこんなに彩りをもたらしてくれるのもありがたいなあと思ったりするね。ずっと家にいて食事のたびに違う器を出してくるのも気晴らしになる。家にいる時間自体は嫌いじゃないけど、選択肢の中から選ぶのと最優先でそうすべしと言われているのはやっぱり違って、そういう小さなストレスを少しずつ貯めていくのはやっぱり良くない

f:id:gadgetpapa:20200504133619j:plain



ずっと家にいろと言われると、さて自粛から開放されたときに人はどんな行動に出るんだろうか。反動はこわいよねえ。結局、外出自体が悪いことではないとか、今まで通りに生活してもと言われてもやっぱり遠くにしょっちゅういくような生き方や、仕事と生活が乖離していく暮らしというのは本来の生活の姿ではないんだろうなということに気づいてきたのでそのへんもやっぱり変わっていくんだろうな。

情報のギャップとか意識のギャップとか

1ヶ月前の記事を読んだり人の意見を見てると「そのころはそうだったねえ」なんてことがよくあって、「今この時の情報」という鮮度はどんどん短い期間で変わっていってる。外出してる人を見たり、マスクをしてない人を揶揄したり、自分と違う人を指差したりするのは人間のつまらないけど本質的なところなんだろうから簡単にどうこうなるもんでもないよね。

世代間格差、情報格差、指向性、政治的主張、あらゆるもので人はセグメント化していくし自分と違うセグメントにいる人のことを理解するのはどんどん難しくなってくる。めんどくさい。自分と違う意見の人を尊重するけど受け入れる余裕がない人が多い気がして、なんだかなあと思ったりするけど。


国内の感染数は収束に向かっているとか、世界規模ではどうだとか、アジア系人種に見られる白血球の抗体とかいろんな情報があるけれど、そういうのは偉い人がきちんと指針を示してくれればいいんだけどね。仕事は5月いっぱいは自宅作業。6月からもフルメンバーで出勤ってことはしばらくないんだろうけど。他県への移動が制限(自粛要請)されたり、他国への移動がやっぱり難しいってなったり、それ自体は悔やんだり文句を言っても仕方ないことなのでそれを見越して何をしようと前向きに考えることはとても楽しい。

楽天的、というのとは少し違うけど、あんまりネガティブにあれこれ言っててもしんどいよなあと思うんです。自分もしんどいし、まわりでそれを聞く人もしんどい。僕と奥さんはそういうところが似ていてそのストレスのなさがとても助かっている。あとは子供が大きくなっていてずっと手をかけることもないしもっと遊びたいと喚き叫ぶこともない。本当にありがたいことです。


在宅ワークが1ヶ月でそこそこ疲れていたところで連休が取れたのでよかった。本当に気分的に楽になれた。ここからも、適度に休みをとって「何もしない時間」を作るようにしないといけないだろうな。


今日まではだらだらすごして、明日は仕事の準備や部屋の片づけをがんばる。結果的にあまり何もしていない休みだけど、とても充実した時間が過ごせていてよかった。よしよし。